最近、ゲームが面白くない件 だから楽しそうなゲームを妄想してみた編。

惜しい、実に惜しい、だがあえて言わせてもらうと「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹 の城」はまだだ。
結局、バトルの大半が世界樹の根を守ったり護衛対象を守ったりと守りの戦いなのでつまり防衛線で無双シリーズのメリットが減ってしまった。敵の方にも一つのバトルで武将見たいのはいていいんじゃないか?武将になり得そうなモンスターはデュランとか雑魚武将ならずしおうまるとかあとは呂布に代わるモンスターもいていいな、こいつ避けないと戦いに勝てないとか、だからもっと攻めの戦いが欲しかった。そしてもっと旅をしている感覚が欲しかった。それから乗馬というシステムもあっていいと思う、どんな魔物にまたがるか、ドラクエチョコボ的存在なんてあったかな?

 

 

たとえば、ある村がオークやキメラの軍勢に襲われている、そこに旅をしていた主人公がいあわせる。旅の途中、主人公が滞在している国に闇の勢力の一番槍のビースト兵団を率いる獣王が出現するとか、旅の途中砂塵に襲われ、ドラゴンに襲われたら実はそれは賢者様だったとか、ローラン城の地下をくぐるとそこは歴代の魔王の墓だったとか。

 

 

ラスボスがあまりの大きさにワールドマップ中の海を歩きまわっているとか。(まだクリアしてないんでラスボス戦すごい楽しみ)

つまり旅をして勇者として勇気を振るい、そしてだんだん成長するためにやはり飛行船などではなく陸路を魔物を倒しながら旅するとかそういう要素もあっていいんじゃないかと。
NPCも指示を飛ばせば自分にひっついてないで分担して戦うとか個人的にガンガンいこうぜ、いろいろやろうぜ、いのちをだいじになどの作戦がバトルで楽しめるような。

しかしアクションゲームの王道は 掴んでいると思う。

 まさかの無双シリーズとのコラボは予想よりずっといいゲームが出来たと思う。いや最高だ!アリーナで爆裂拳で敵ふっとばしたり。妙に色っぽいグラフィックとか、なんでドラクエの女性ってこうエッチなんだろ?次回作の制作が決まったから、次回に期待だ。
そうだな、このノリでアクションゲームを根底からひっくり返すようなゲームをつくってほしいものだ。PS3から4のハードならできるよ、逆にこいつらでしかできないゲームを作ろうよ。
 それでこれを機に各タイトルが続々アクションゲームに参入していってほしいと、筆者は、思う。
 筆者はPS4を持ってないのだが、FFはそれなりに遊べるのだろうか。FFって主人公がくそ真面目だと物語もシリアスになる。主人公をどうするかでFFそのものが決まると思う。個人的にはⅨが好きだ。ジタンはかっこいい。クラウドよりな。
 それで改めてアクションゲームの良さを定義しておきたい。アクショ ンゲームの醍醐味は敵と自分のゲームテクニックでいろんな駆け引きをしながら戦う、キングダムハーツのアンセム戦はすごいの一言だ。結局、人対人型魔王の図がいちばん手ごわいと思う。巨大なボスは回避をしないから。ある意味、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」のようにリンクが剣と盾で戦うのが王道な気がする、片手剣は盾があって日本刀と渡り合える。そしたらたとえば、「ゼルダの伝説」に日本刀出て来たらそれはそれで面白いなあ(話が逸れた)。シャドウリンクやほかのボスなどもこれからもちょっとおそろこわいボスを生み出していってほしいものだ。

 


第二にその広い世界を探索できること未開の惑星や見たこともない未来都市、魔法で動く城。そんな面白、おかしくってちょっとわくわくするようなフィールドが目の前にあるだけで冒険への意欲がわくというもの。実際、遠くの山の向こうまで新作 「ゼルダの伝説」は行くことができるらしい。

PS4とWIIUが時代を変えてくれるか?見届けてやろう。どっちも高くて買えないのだが。
 それで、なかなか 私がしたいゲームがでてこないので、ちょっと真剣に考えてみた。私がしたいのはアクションRPG、それも ちゃんとした正統派のものだ。PS3ではいろいろなアクションゲームができたがいずれもRPGを引きずっていたり逆 に洋ゲーでデッサンが崩壊していたり、なにかの二番煎じが出回ったりした。なんかこう没入したいんだよ。はっきり言えば現実逃避だ。オンラインとか別に要らないんだよ。プレイステーションストアで無料で武器やクエストをダウンロードできるくらいでいいんだ。だいだい友達がいたら、コントローラ持ち寄ってゲームしとるわ、どこかの知らないだれかさんと協力プレイなんて息がつまる。そういう変な理想はすててほしい。
私は、いつもゲームを否定的な観点でレビューしている。それははっきり言わせてもらう と昔のゲームのほうが面白かったからだ。それに昔のゲームはフィールドを走る主人公は 三頭身か四頭身のキャラがフィールドを走り回り、エンカウントでバトルが発生していろ いろな戦闘システムが展開された。それはいわゆる戦いへの覚悟をつけさせてくれて結構 良いシステムだった。同時に三頭身、四頭身のキャラは感情移入しやすかった。ゲームの最中にムービーが入るのもストーリーに展開と良い節を与 えてくれて、プレイしてて楽しかった。
しかし今はなんだかロシア人形のような3Dのキャラが目立つ。日本人は潜在的に2Dが得意なんだからそっちをもっと工夫すればいいのに。
前に「ドラゴンズクラウン」というゲームがあったが、2Dの画面バトルでもいい味がで 

 

                         

てるのだが、選べる種族がなんかいまいちで駄目だった。どれを選んでも後悔しそうだっ た。PSPで同じような「プリンセスクラウン」というゲームがあったがそれはなんとお姫様がドラゴンなどを相手に剣を振るうすさまじいゲームだった。つまりどんな三人称主人公のゲームでもヒロインと主人公がなりたつような容姿が必要なのだ。
そういう意味で「FFクリスタルクロニクル」はあらゆる意味で成功していた。
種族を選んでキャラクリをするようなゲームは最近の王道ではないか?

プリンセスクラウン」については調べたら後継作がでていてそれも結構面白そう。ていうか「ドラゴンズクラウン」もここがつくったんじゃないかな?

 

(psp版もある)

 

 

 

逆にストーリーとは別にそういっ た三人称視点のゲームキャラを使ってその世界の英雄たちと戦うというのは個人的に好き な展開だ。この手のゲームはラノベや人気アニメのゲーム化の時によく使われる。そして 

キリトさんやアスナさんを救って英雄面がしたいのが本音だがいろんな物語のゲーム化が スムーズに行く一つの手段だという感じがする。アクセルワールドからダンまち、とある 魔術の禁書目録に果てはロード・オブ・ザ・リングまでどんな物語にも入り込める。
素晴らしい、ベル君のパーティに入れてもらってヘスティアさんに嫉妬の念で見られる とか、アクセラレータに本気で勝負を挑むとか、本気でカーディナル第100層まで行くとか( これはもう出来てるが)
さて、そこで一流のゲームを手早く作る方法を考えてみた。ナムココナミセガ大体この辺のアクションシステムはとてもいい。そこにスクエアエニックスとか一流小説家の小説がコラボしたら、ストーリーもゲームシステムも一流のゲームができるんじゃないか、ゲームシナリオライターとかそんな職があってもいいと思う。

 

 

 しかし昔「ブレイブストーリー」のゲームがでたが一目見てかったるいと思ってしまった。おまえらほんとに売る気あるのかといいたくなってしまう。優れた原作をちゃんとゲーム化できてれば結構いいところまで行くと思う。そういういいシナリオを生かせないのは最低だ。シナリオしか書けなくてゲーム作る能力はありません、といってもシナリオ(物語)を思いつくのだってすごい努力がいるんだ。ゲームクリエイターは、プログラミングできなきゃ雇ってもらえないだろうが、だからと言って片手間でできるほどシナリオ制作は甘くない。シナリオライターと同じレベルのシナリオかけるわけじゃない。だったら一流の人にシナリオの委託をするべきだ。イメージボード一つでかなり変わるのがストーリーであって、映画「スターウォーズ」にはジョージルーカス、自らが小説を書き、そしてデザイナーがかなりの水準のイメージボードを描いてあの世界観が作られている。つまり物語を制作するのは頭にイメージがありありとあって初めてできるものなのだ。そはっきり言ってシナリオなんてゲームのクリエイティブの一環でできるほど簡単じゃない。人を引き付けるのはやはり物語だ、どんなに映像がよかったってテンポ悪い、ぎくしゃくする、世界観が狭い、それじゃダメだ。そして逆もまたしかり。そしてこれはBGMにも言えること、作曲というのは本当に小さいころから音楽に触れていて初めてあふれだすように五線譜に符が打てるのだ。ベートーベンやチャイコフスキーレベルのゲームサウンドが欲しかったら、やはり一流を呼ぶ必要がある。

 

 

 

ここらでゲーム本来の話をしよ う。

アクションゲームにおいて基本的なアクションがある。それは最近のオンラインゲームを 見習うべきだと思うからだが。つまりジャストガードとスキルツリーもしくはスキルの習得、それか ら回避のローリングに二段ジャンプ。
これらと必殺技と通常攻撃(弱、と強)を合わせて無限のコンボを引き出す。それに成功したのがデビ ルメイクライ4だろう。
レベル上げにも何かの生きがいがあった方がいいし、オートセーブは個人的になんかゲ ームのくぎりがつかないので嫌いだ。どこで終わりにしたらよいかわからなくなる。その代わりどこでもセーブができるようにしてほし い。広すぎるフィールドにはルーラのようなシステムが必要だし。
これが一番大事でレベル上げで確実、自分は強くなっているという感じはとても必要だと思う。
それから防具にもなる外部マスコットの育成でオンラインゲームのような火力特化とか
命中率特化とかができるようになれば、例えば協力プレイなどで役割分担できていいんじ ゃないかつまりゲームシステムは正統派系のオンラインアクションと言う感じでいいと思 う。
最悪なのは、攻撃を仕掛けているのにもかかわらず、相手はのけぞらないどころか全く無 反応でまるで特技を繰り出し続けてダメージの数値だけが表示され続けるというやつだ。
PS2時代の.hackシリーズがこれでストーリーは良かったしその戦闘システム違和感がな かったからよかったがでもやっぱりと思ってしまう。そして妙に防御が固いモンスターなどもうそいつだけでゲーム続ける意欲なくすようなモンスターは作るべきじゃない。FF13。


個人的には現存する最高峰のアクションRPGのスピードを軽く超えていってほしいと思ってる。つまりFF7のアドベントチルドレンセフィロスクラウドのような戦闘スピードをだしてもい いんじゃないか、たしかにそんなゲームがあった、ディシディアファイナルファンタジー だ。でもあれはアクションRPGというより対戦格闘ゲームだったのでやっぱり違う。


理想的なのはソードアートオンラインのアニメの戦闘そのまんまだ。まるで剣の達人同士の戦闘。
あの右手でメニューをスクロールするとかレベリングで単純に筋力と敏捷度を上げていっ たりそんでもって幾通りもあるスキルを使い分ける。もちろん冒険には鍛冶屋、道具屋、宿屋 などは必要だし、もっと戦闘を面白くするためにいろんなサブスキルも必要だろう。あとは泳ぐとか空を飛ぶとかそういうアクションもあっていいと思う。
私はあえてオンラインでなくゲームソフトでそれをしてほしい。
それからストーリーはまったくのオリジナルでやるべきだ。もうそろそろ各有名タイト ルの賞味期限が切れそうだからだ。